宝石・貴金属 丸嘉  

Home   History   Party88周年2018   Khazana(宝石箱)  Original jewelry     Link

History
小粒ながら街角で光る、森山松之助設計の『日本最古の宝石店
昭和4 (1929)63日、日本最古の宝飾小売店として銀座にて開店しました。
初めは日本橋にお店がありましたが、 当時の社長・喜多村喜之助氏が、 銀座は商業の中心地になると考え、 移転を決めたそうです
もとはキセルや根付けなど金銀の細工物を扱っていましたが、 銀座に移ったころからダイヤモンドのアクセサリ ーなども作るように。 丁寧な仕上げにこだわり、 指輪は絹の洋服にもひっかからない と評判になりました

輝き続けるMARUKA

第二次世界大戦時、 高価なものを国に供出することとなり、 商品は全部なくなってしまいました。戦後は宝石の仕入れが困難な時期が続きましたが、 やがて商売を再開。 現在まで、 新しい試みを取り入れつつ、 創業時からの精神を引き継いでお店が続いています。店内には昔の写真が飾ってあり、 お客さんが親子二代、 三代でまちの様子を語り合うこともあるそうです

建物の特徴

森山松之助(1869􀀁1949)の設計で、 昭和4 (1929)年に建築されました。

カットされた輝石を思わせるレリ ー フ、 真珠のような球形の照明、 屋根のスペイン瓦などが、 モダンでおしゃれな雰囲気を作リ出しています。 建物は大規模な改装を経ていますが、 3階と屋根にはレリ ーフやスペイン瓦が今も残っています

~オーナーの思い~

テナントの意向も取リ入れながら改修されてきた丸嘉ビルですが、3階は外側は当初のまま、 内部も昔の趣を残しています。 これは二代目社長・喜多村氏の熱望によるもの。 建物を愛する喜多村氏の思いが、歴史的に貴重なデザインを今に残しました。

建物を作った人たち

設計者の森山松之助は、 明治後期から昭和初期にかけて活躍した建築家です。 台湾で多くの公共建築に携わりました。商業建築の作品も多く、 中央区では、 丸嘉ビルの他にヨネイ ビル(銀座)や玉置薬局(東日本橋)を設計しています。施工は清水組。 当時、 清水組が扱うのはもっと大規模な建物がほとんどでしたが、 向かいの交詢ビルの新築工事と同時期だったため、 担当することになったといいます

inserted by FC2 system